自治体の婚活支援 婚活・結婚・再婚

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの評判【長野婚活】

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCH

ひでまろ
ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの口コミや評判を調査。

 

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの評判を紹介

 

また、ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHへ入会検討の参考情報「ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCH」の費用・登録方法・登録に必要な書類などの参考情報も漏れなく記載しています。

 

登録に際して必要になる「独身証明書」の申請書もダウンロードできます。

 

注意

※長野県によく似た名称の、「長野結婚(けっこん)支援センター」があります。こちらは、民間の結婚相談所になるので、長野婚活支援センターとは関係ありません。当サイトでは、長野婚活(こんかつ)支援センターの情報を記載しています。また、長野婚活支援センターは、ハピナビオフィスとも呼ばれています。

 

婚活オススメ記事!5人に1人が「マッチングアプリ」で結婚!出会いのきっかけで首位に【2023】>>

 

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの評判・口コミ

評判・口コミ

ひでまろ
ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの評判・口コミはありません。

 

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの良い評判・口コミ

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの客観的な評判・口コミがTwitterや5ちゃんねる、爆サイなどにありませんので、代わりにプレスリリースで掲載されていたものを紹介します。

 

地方自治体で婚活支援に本腰 長野県が専従職員で「センター」立ち上げ
2016/10/31(月) 19:26配信

 地方自治体の婚活支援活動が活発になっています。人口減少や少子化が現実の問題として深刻化し始めたため、市町村や県が対策に本腰を入れ始めました。10月に長野市にオープンした「長野県婚活支援センター」もその一つ。阿部守一知事は「出会いがないという人をしっかり支えていきたい。職員も頑張ってほしい」と懸命の呼びかけをしました。

Yahoo!ジャパンニュースより引用

 

婚活は自分の置かれている状況を知ることが大事です。まずは、長野県の男女の生涯未婚率の割合を見てみましょう。

 

長野県の男女の生涯未婚率の割合

生涯未婚率

ひでまろ
では、さっそく長野県の男女未婚率を見てみましょう。

 

生涯未婚率とは

「生涯未婚率」とは、「45~49歳」と「50~54歳」未婚率の平均値から「50歳時」の未婚率(結婚したことがない人の割合)を算出したデータで、「生涯を通して未婚である人の割合」を示すものではありません。ただし、「50歳で未婚の人」は将来的にも結婚する予定がないと推定し、生涯独身でいる人の割合を示す統計指標として一般的に使われています。

 

2018年の生涯未婚率の平均は、男23.37%だから、約四人に一人が50歳で婚歴なしということです。生涯未婚率が高いのは女性だというイメージがありましたが、実は男性の方が高いのが判明しました。

 

「国立社会保障・人口問題研究所」の「人口統計資料集2018」によると、50歳時に未婚の割合を示す「生涯未婚率」は、男性では長野県は「22.88%」でワースト22位です。

 

長野県の男性生涯未婚率

人口統計資料集2018(国立社会保障・人口問題研究所)より作成

 

「生涯未婚率」は、女性では長野県は「11.21%」でワースト36位です。

 

長野県の女性生涯未婚率

人口統計資料集2018(国立社会保障・人口問題研究所)より作成

 

長野県の男女は相当に婚活を頑張らないと結婚できない。今すぐ、婚活準備を始めましょう。

 

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCH

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCH

ひでまろ
ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの概要を説明します。

 

忙しい方も自分のペースで婚活できる

「ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCH」ではスマートフォンやパソコンで、ライフスタイルに合わせてご利用でき、時間を気にせず好きなタイミングでお相手探しが可能です。

初回のみ、県内43か所の内お近くの結婚相談所へ来所して、プロフィールの登録が必要になります。登録後は、お相手探しや、お見合いの日程調整等はすべてご自身のスマートフォン等で行うことができますので、結婚相談所への来所は必要ありません。

 

AIマッチングとは

「NAGANO ai MATCH」では会員の趣味や嗜好、活動履歴、顔の好みなど、あらゆるデータをAIが分析して、仲人へマッチング率の高いお相手を紹介する機能です。これによって、条件検索だけでは見つからない相性の良いお相手を見つけることができます。自分一人でお相手を探すだけでなく、最新AIや仲人のサポートと様々な方法で相性の良いお相手を探し、お見合いを積み重ねていくことが「成婚」へとつながっていきます。

 

結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHへの入会は、以下のような人に向いています。

こんな方におすすめ

  • 真面目に婚活している相手を探したい人。
  • 結婚相手に特別な理想条件がある人。
  • 合コンやイベントでのコミュニケーションが苦手な人。
  • 慎重に相手を探してゆっくりペースで交際したい人。
  • 結婚相談所で大金を失い成果が出なかった人。
  • 同じ長野県民との結婚を希望する人。

 

合コンや街コンでの多人数とのコミュニケーションが苦手な方にはオンライン型の婚活が向いています。

 

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの成婚率・成婚実績・会員数

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの成婚率・成婚実績・会員数

 

長野婚活支援センターの発表している平成29年度の資料によると、

登録者数:876人  成婚数:36件

 

成婚率は、36÷876=4.1%です。

 

その後のデーターが公開されていませんが、現在の累計会員数は上記よりも増えていると予想できます。

 

しかし、以下の一般の結婚相談所の暫定成婚率である男性8.4%、女性10.1%と比較しても、ながの結婚マッチングシステムは半分以下の成婚率です。

 

成婚率とは

成婚率とは、結婚相談所に登録している会員が結婚に至った割合のことです。 経済産業省が行った「少子化時代における結婚関連産業の現状」の調査では、結婚相談所の暫定成婚率は男性が8.4%、女性が10.1%となっています。

 

婚活サービスを利用される際は、この成婚率男性が8.4%、女性が10.1%)と比較して選ばれるとよいでしょう。

 

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの入会条件・料金

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの入会条件・料金

ひでまろ
ながの結婚マッチングシステムの入会条件・料金を紹介します。

入会条件

  • 結婚を希望する満18歳以上の独身の方 ※18歳未満の方は利用不可。
  • 本システムが利用できる公的結婚相談所に登録が完了している方。
    ※本システムの登録申込に合わせて、公的結婚相談所に登録申し込み可能。
  • インターネット環境とメール利用可能なスマートフォン等を所持されている方。
  • ながの結婚マッチングシステム(NAGANO ai MACTH)の利用規約に同意された方。

 

10,000円(2年間)

「女性向けキャンペーン」(R4.10.1~R5.3.31)が実施されています。キャンペーン期間中は、1年間3,000円で登録できます。

 

お近くの結婚相談所に来所登録!

ひでまろ
ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHを利用するには、お近くの結婚相談所に来所登録する必要があります。

お近くの結婚相談所に来所登録!

【 北信地方 】
長野市   長野市マリッジサポートデスク
須坂市   須坂市社会福祉協議会 結婚相談所
中野市   中野社会福祉協議会 中野市結婚相談所
飯山市   飯山市社会福祉協議会 いいやま出会いサポートセンター
坂城町   坂城町社会福祉協議会
小布施町  小布施町社会福祉協議会
高山村   高山村社会福祉協議会
山ノ内町  山ノ内町社会福祉協議会
木島平村  木島平村社会福祉協議会
野沢温泉村 野沢温泉村社会福祉協議会
飯綱町   飯綱町社会福祉協議会 ハピサポ♡いいづな
小川村   小川村役場総務課総合戦略推進室
栄村    栄村社会福祉協議会

【 中信地方 】
松本市   松本市役所 四賀支所 四賀地区地域づくりセンター 結婚推進
安曇野市  安曇野市商工会(アズサポ)
木祖村   源気出会いサポートセンター
生坂村   生坂村ハピネスなび
朝日村   出会いサポート「朝日musubi」
松川村   松川村社会福祉協議会 結婚相談所
大町市   大町市定住促進協働会議 結婚相談所
筑北村   筑北村結婚相談所
上松町   上松町結婚相談所 マリッジサポートあげまつ

【 東信地方 】
上田市   上田市社会福祉協議会
佐久市   佐久市社会福祉協議会
川上村   川上村
南牧村   南牧村結婚相談委員会
長和町   長和町社会福祉協議会
青木村   青木村社会福祉協議会
立科町   立科町結婚情報センター
佐久穂町、小海町、北相木村、南相木村 白樺結婚相談所

【 南信地方 】
諏訪市   諏訪市社会福祉協議会 諏訪市結婚相談所「Bel postすわ」
伊那市   いなし出会いサポートセンター
駒ヶ根市  駒ヶ根市 えがお出会いサポートセンター 縁結びさわやか相談室
下諏訪町  下諏訪町社会福祉協議会 下諏訪町結婚相談所
原村    原村マリッジサポートセンター
辰野町   辰野町社会福祉協議会 辰野町婚活サポート「お結び」
箕輪町   ハッピーサポートみのわ
南箕輪村  南箕輪村社会福祉協議会 南箕輪村結婚相談所
中川村   中川村結婚相談所
宮田村   宮田村社会福祉協議会 宮田村結婚相談所
松川町、高森町、喬木村、豊丘村、大鹿村 北部地区結婚相談所 愛ねっと北部
阿南町   阿南町社会福祉協議会
阿智村   阿智村であいプロジェクト
下條村   下條村
泰阜村   泰阜村結婚相談窓口 anatato.
天龍村   天龍村
飯田市   飯田市社会福祉協議会 飯田市結婚相談所

 

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの登録方法

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの登録方法

ひでまろ
ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの登録方法を説明します。

 

登録~結婚まで

  • 仮登録(来所予約)
    「NAGANO ai MATCH」の登録申込ページから仮登録手続きをします。
    登録するには公的結婚相談所への来所予約が必要です。

  • 本登録(結婚相談所・マッチングシステムに登録)
    相談所に必要書類を持参、相談所への登録とシステムの本登録手続き。
    1・相談員と入力用端末にプロフィールお相手に望むことなどを登録。
    2・プロフィール登録後に登録料のお振込みをしてください。
    3・振込確認後、登録完了。マイページのID・パスワード発行。

  • お相手探し
    ご自宅等でシステムにログインし、お相手の情報を検索します。
    1・実際に会いたい相手に、システム上で見合いの申込みができます。
    2・活動内容に応じてシステムAIがお相手をご提案します。
    3・システムチャット等から相談員に相談もできます。

  • お見合い
    システム上でお相手と日時や場所を調整し、お見合い。(この段階ではお互いの名前や連絡先はお伝えしません。)

  • 交際スタート
    お見合い後、両者の交際意思を確認し、相談所の相談員からお相手の名前、連絡先情報をお伝えします。 お互いに連絡を取り合い、それぞれの責任において交際をスタート!

  • ご成婚
    ご結婚が決まりましたら、結婚相談所へ知らせて退会する。

 

登録必要書類

  • 写真付きの身分証(運転免許証・パスポートなど)
  • 戸籍謄(抄)本または独身証明書
    ※本籍地の市町村が3か月以内に発行したもの
  • プロフィール用の写真データ(スマートフォン等に保存したもの)
    ※本人の上半身が写ったもの
    ※加工されていないもの
    ※3か月以内に撮影されたもの

 

独身証明書が必要になりますので取り寄せておきましょう。

独身証明書
独身証明書
独身証明書の郵送入手方法と申請書の書き方!コンビニ受け取りできる?【2023】

ひでまろ地方時自体や民間の婚活支援サービスに入会、登録する場合は必ず、独身証明書を提出しなければなりません。   独身証明書とは?どんな時に必要なのか?   初めて「独身証明書」の ...

続きを見る

 

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの住所・地図・電話番号

ながの結婚支援ネットワーク事務局
長野県将来世代応援県民会議事務局(長野県県民文化部こども若者局次世代サポート課)
〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2
TEL.026-235-7373(長野県婚活支援センター)

 

マッチングサイト・アプリという意外な長野県の婚活穴場

PCMAX

ひでまろ
今、スマホの普及で、長野県でマッチングサイト・アプリを婚活で利用する男女が増えています。

 

高額な結婚相談所の入会金や月会費を払えない非正規で働く男女や、年齢で足きりされた中年男女たちです。

 

長野県でマッチングサイト・アプリで知り合って結婚したカップルが続々誕生しています。

 

マッチングサイト・アプリなら、女性は完全無料で婚活費用はゼロで済みます。
男性も格安の前払いポイント制で経済的です。

 

相手に対する条件がゆるくて、恋愛、結婚熱が高い男女が集まっているのが、出会い系・マッチングサイト・アプリです。

 

ぜひ、マッチングサイト・アプリを長野県の婚活場の候補に入れてみてください。

\\女性完全無料!男性も登録無料、利用はポイント制//

5人に1人が「マッチングアプリ」で結婚!出会いのきっかけで首位に【2023】

※この記事を読むと地方での婚活が圧倒的に有利になります!

↑この記事のノウハウ

  • モテるプロフィールの書き方(男女共通)
  • 告白の正しいタイミング(男性向け)

 

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの評判【長野婚活】のまとめと評価

ポイント

  • 長野県の男性の「生涯未婚率」は「22.88%」
  • 長野県の女性の「生涯未婚率」は「11.21%」
  • 登録料:10,000円(2年間)
  • 近くの結婚相談所に来所登録が必要
  • 写真付きの身分証
  • 戸籍謄(抄)本または独身証明書
  • 本人の上半身写真

 

ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの評価

ひでまろ
最後に「ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCH」の評価をしておきます。

 

まず、ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHだけの利用で短期間に結婚までたどり着くのは難しいです。

 

なぜなら、ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHは、男女会員の数が少なすぎるからです。

 

他県の自治体婚活支援サービスは会員数、数万人以上が普通になりつつある中で、ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCHの会員数はあまりにも少ないです。

 

会員数が少ないとAIによるビッグデーター活用も効果を発揮しませんので相性のよい相手に巡り会う可能生も低いです。

 

婚活の成果はある意味、確率論です。分母が大きい集団で活動する方が成果は上がります。

 

長野県で相手を見つけて、結婚後も長野県に在住予定の方は、隣県の婚活支援サービスまで活動範囲を広げてみるのがおすすめです。

 

 

結婚後、登録する県に居住予定とすれば他県からでも登録できる場合がほとんどなので問題ありません。

 

希望する都道府県で婚活して結婚相手を見つけたい方は、地方自治体が主催する婚活サービスやイベントにピンポイントで参加しましょう。

 

\\格安で婚活できる!地方自治体の婚活支援サービス!【全国版】//

自治体の婚活支援まとめ
地方自治体が運営・主催する婚活支援サービス一覧【全国47都道府県】
地方自治体が運営・主催する婚活支援サービス一覧【全国47都道府県】まとめ

ひでまろ地方自治体が運営・主催する婚活支援サービス一覧を紹介します。   少子化対策の一環で地方自治体の婚活支援サービスが盛んになっています。自治体の婚活支援サービスは格安で登録利用ができま ...

続きを見る

-自治体の婚活支援, 婚活・結婚・再婚

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.