
hapiモンのイベントへ参加を検討されている方は事前にチェックしておいてください。
hapiモンとは
「hapiモン」は熊本県が運営しているサイトで、結婚・妊娠・出産・子育てに関する情報が豊富です。 「出会い・結婚」のカテゴリ内にイベント情報が掲載されており、どなたでも無料で情報を閲覧できます
hapiモンでの婚活は、九州全県と山口県が対象となる「赤い糸めーる」とhapiモンでの婚活イベントになります。
またhapiモンのイベントへ参加を検討する上で知っておいた方がよいhapiモンのイベント情報・参加方法・参加に必要な書類などの参考情報も漏れなく記載しています。
婚活イベントで必要になる場合がある「独身証明書」の申請書もダウンロードできます。
婚活は自分の置かれている状況を知ることが大事です。まずは、熊本県の男女の生涯未婚率の割合を見てみましょう。
婚活オススメ記事!5人に1人が「マッチングアプリ」で結婚!出会いのきっかけで首位に【2023】>>
熊本県の男女の生涯未婚率割合

生涯未婚率とは
「生涯未婚率」とは、「45~49歳」と「50~54歳」未婚率の平均値から「50歳時」の未婚率(結婚したことがない人の割合)を算出したデータで、「生涯を通して未婚である人の割合」を示すものではありません。ただし、「50歳で未婚の人」は将来的にも結婚する予定がないと推定し、生涯独身でいる人の割合を示す統計指標として一般的に使われています。
2018年の生涯未婚率の平均は、男23.37%だから、約四人に一人が50歳で婚歴なしということです。生涯未婚率が高いのは女性だというイメージがありましたが、実は男性の方が高いのが判明しました。
「国立社会保障・人口問題研究所」の「人口統計資料集2018」によると、50歳時に未婚の割合を示す「生涯未婚率」は、男性では熊本県は「21.70%」でワースト35位です。
人口統計資料集2018(国立社会保障・人口問題研究所)より作成
「生涯未婚率」は、女性では熊本県は「14.42%」でワースト11位です。
人口統計資料集2018(国立社会保障・人口問題研究所)より作成
熊本県の女性は相当に婚活を頑張らないと結婚できません。今すぐ、婚活準備を始めましょう。
hapiモンのイベント評判・口コミの調査結果

利用者が多ければ、利用した感想や評価が婚活関係のスレッドにあるのですが、そこまでhapiモンのイベントが認知されていない模様です。
hapiモンのイベント情報

イベントの開催時期は不定期ですが、平均的には月1〜2回ほど。
新しいイベントの開催が決まると「hapiモン」のホームページ上に情報がアップされ、「赤い糸めーる」では登録しているメールアドレス宛に情報が届く仕組みです。
hapiモンのイベント参加方法
hapiモンのイベント参加方法を説明します。
hapiモンのイベント参加方法
- 結婚イベント情報ページで参加したいイベントを探す。
- 参加資格を確認して自分が該当すれば申し込む。
- 申込みフォームのリンク先で必要事項を記入して送信する。
独身証明書が必要になる場合がありますので取り寄せておきましょう。
-
独身証明書の郵送入手方法と申請書の書き方!コンビニ受け取りできる?【2023】
ひでまろ地方時自体や民間の婚活支援サービスに入会、登録する場合は必ず、独身証明書を提出しなければなりません。 独身証明書とは?どんな時に必要なのか? 初めて「独身証明書」の ...
続きを見る
hapiモンでも使える「九州・山口地域あかい糸めーる」

赤い糸メールとは
「九州・山口地域あかい糸めーる」は、九州・山口地域で結婚を希望する独身者の出会い・結婚を応援するために、九州・山口地域の独身者の出会いの場となるパーティー、マナーアップ講座等の出会いイベント情報を配信するメールマガジンです。
あかい糸めーるメールマガジン会員登録の流れ
会員登録の流れ
- 会員登録専用サイトから、メールマガジン配信希望のメールアドレスを登録する。
- 登録したメールアドレスに「登録のご案内」メールが届く。
- 「登録のご案内」に詳細情報を登録する。
(詳細情報は「お住まいの地域」「メール配信時間帯」「希望する配信元(地域)」) - 登録されたメールアドレスにメールマガジン「九州・山口地域あかい糸めーる」が届く。
あかい糸めーるイベント参加申し込みの流れ
簡単な流れ
- メールマガジン「九州・山口地域あかい糸めーる』に登録して新着情報をチェックする。
- 気に入ったイベントに申し込みする。
- 参加が決まれば、イベント主催者からメールや郵送等で案内・お知らせが届く。
(※参加者決定は、抽選または先着順。) - イベント当日(※本人確認の証となるもの(運転免許証等)やプロフィール用紙を準備して会場へ)
hapiモンのサイト・住所・地図・電話番号
〒862-8570
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
電話:096-333-2225(直通)
営業時間: 8:30~17:15
hapiモン|熊本県結婚・子育て応援サイトの口コミ・評判の調査結果【2023】のまとめと評価

【hapiモン】熊本県結婚・子育て応援サイトの評価

現在、地方自治体の婚活支援は、民間の婚活業者と同じWEB型のマッチングシステムを利用したサービスへ向かっています。
マッチングシステムの主流はAIマッチングシステムです。まだ完璧な人工知能にはほど遠いシステムですが、多くの自治体が採用しつつあります。
そのシステムへ男女会員を集客するために、FacebookやTwitterを活用するというのがスタンダードなマーケティングになっています。
残念ながら、【hapiモン】熊本県結婚・子育て応援サイトはそのどれも採用しておらず、一昔前の婚活サービスの域を出ていません。
コロナ禍で婚活イベントも少人数制になっており、イベントでの婚活は非常に効率が悪い出会い方です。
熊本県で婚活される方は、近県や隣県の自治体まで活動範囲を広げて婚活するのが得策でしょう。
隣県の婚活サービス
結婚後、登録する県に居住予定とすれば他県からでも登録できる場合がほとんどですので何ら問題はありません。
マッチングサイト・アプリという意外な熊本県の婚活穴場

高額な結婚相談所の入会金や月会費を払えない非正規で働く男女や、年齢で足きりされた中年男女です。
熊本県でマッチングサイト・アプリを利用して知り合い結婚したカップルが続々誕生しています。
マッチングサイト・アプリなら、女性は完全無料で婚活費用はゼロで済みます。
男性も格安の前払いポイント制で経済的です。
相手に対する条件がゆるくて、恋愛、結婚熱が高い男女が集まっているのが、マッチングサイト・アプリです。
ぜひ、マッチングサイト・アプリを婚活の場の候補に入れてみてください。
↑この記事のノウハウ
- モテるプロフィールの書き方(男女共通)
- 告白の正しいタイミング(男性向け)
希望する都道府県で婚活して結婚相手を見つけたい方は、地方自治体が主催する婚活サービスやイベントにピンポイントで参加しましょう。
\\格安で婚活できる!地方自治体の婚活支援サービス!【全国版】//
-
地方自治体が運営・主催する婚活支援サービス一覧【全国47都道府県】まとめ
ひでまろ地方自治体が運営・主催する婚活支援サービス一覧を紹介します。 少子化対策の一環で地方自治体の婚活支援サービスが盛んになっています。自治体の婚活支援サービスは格安で登録利用ができま ...
続きを見る