自治体の婚活支援 婚活・結婚・再婚

秋田結婚支援センターの評判・口コミは史上最悪!入会はよく考えてから【秋田婚活】

秋田結婚支援センター

ひでまろ
秋田県で婚活を予定されている方に秋田結婚支援センターの口コミや評判を良い点、悪い点を含めて紹介しています。

 

秋田結婚支援センターの口コミや評判の良い、悪いを紹介

 

秋田結婚支援センターへ入会を検討されている方は事前にチェックしておいてください。

 

あきた結婚支援センター

一般社団法人あきた結婚支援センターは、秋田県、県内全市町村、秋田県労働福祉協議会、秋田県商工会議所連合会、秋田県商工会連合会、秋田県農業協同組合中央会、秋田県社会福祉協議会、秋田県中小企業団体中央会、秋田県医師会、秋田県老人クラブ連合会が共同で設立した法人で、賛助団体等多くの方々のご支援を得て活動を行っています。

 

また秋田結婚支援センターへ入会を検討する上で知っておいた方がよい秋田結婚支援センターの成婚率・費用・登録方法・登録に必要な書類などの参考情報も漏れなく記載しています。

 

必ず必要になる「独身証明書」の申請書もダウンロードできます。

 

婚活は自分の置かれている状況を知ることが大事です。まずは、秋田県の男女の生涯未婚率の割合を見てみましょう。

 

婚活オススメ記事!5人に1人が「マッチングアプリ」で結婚!出会いのきっかけで首位に【2023】>>

 

秋田県の男女の生涯未婚率の割合

生涯未婚率

ひでまろ
秋田県の男女生涯未婚率を見てみましょう。

 

秋田県の「生涯未婚率」は男性は5位、女性は29位

 

生涯未婚率とは

「生涯未婚率」とは、「45~49歳」と「50~54歳」未婚率の平均値から「50歳時」の未婚率(結婚したことがない人の割合)を算出したデータで、「生涯を通して未婚である人の割合」を示すものではありません。ただし、「50歳で未婚の人」は将来的にも結婚する予定がないと推定し、生涯独身でいる人の割合を示す統計指標として一般的に使われています。

 

2018年の生涯未婚率の平均は、男23.37%だから、約四人に一人が50歳で婚歴なしということです。生涯未婚率が高いのは女性だというイメージがありましたが、実は男性の方が高いのが判明しました。

 

「国立社会保障・人口問題研究所」の「人口統計資料集2018」によると、50歳時に未婚の割合を示す「生涯未婚率」は、男性では秋田県は「25.10%」でワースト5位です。

 

「生涯未婚率」は、男性では秋田県

人口統計資料集2018(国立社会保障・人口問題研究所)より作成

 

「生涯未婚率」は、女性では秋田県は「12.37%」でワースト29位です。

 

人口統計資料集2018(国立社会保障・人口問題研究所)より作成

 

秋田県の男女は相当に婚活を頑張らないと結婚できない。今すぐ、婚活準備を始めましょう。

 

秋田結婚支援センターの評判・口コミ

評判・口コミ

ひでまろ
秋田結婚支援センターの評判・口コミをネットの掲示板などから集めましたので入会の参考にしてください。それにしても秋田結婚支援センターは評判が悪い。

 

秋田結婚支援センターの良い評判・口コミ

・利用料金が結婚相談所としては非常に安価
・会員の身元(独身者であること、年収等)がはっきりしていること

Google口コミより引用

秋田結婚支援センターの悪い評判・口コミ

契約期間が過ぎ、ついに誰ともお見合いできずに終わりました。もちろん私のスペックにも問題はありますが、スタッフさんの仕事ぶりにも疑問が残りました。

まず、センターに行って登録したのち、本登録用のメールが届くといわれたのですが、いつまで経っても来ない。何度問い合わせても一向に来る気配なし。

結局来たのは半年以上あと。しかもその理由が「メールアドレスを間違っていたから」。中学生でもやらないミス。適齢期を過ぎた人間の一分一秒を何だと思っているのでしょうか?一般企業ならとっくにつぶれているレベルです。

登録後もサポートは一切なし。あとは勝手にやってくださいという感じ。感染防止のためなのかわかりませんが、イベントもほぼ全く開催されない。結局積極的にグイグイいける人しか出会えないシステムになっています。それができたら相談所に登録なんかしません。

登録者数の問題もあるのでしょうが、毎週紹介をすると言っておきながら、平均すると2週に1回あるかどうかでした。紹介が来てもこちらが希望する条件とはかけ離れた方が大半。秋田市在住の私に鹿角の方を紹介してどうするの?横手に毎週末2時間かけて会いに行けと?

安かろう悪かろうの次元じゃない。安料金にすら見合わないくらいの無意味。登録料をだまし取られた気分です。よほどのハイスペックか、積極性のある方以外は登録をお勧めしません。


・支援センターという名称であり公式サイトでも手厚いサポートをうたってはいますが、スタッフからのサポートはありません。「見合いのシステムは提供するので、あとは会員が自力で頑張ってください」というスタンスです。

・一部の女性スタッフの電話の態度が非常に悪いです。電話越しにイライラしているのが伝わってきますし、電話が終了するとガッチャリ切られます。そんなに仕事が嫌なら辞めればいいのに。
・マッチングAIは役に立ちません。


退会しました。しょせん経済力と容姿でしか人を見てない世間知らずだけです。なぜ結婚できてないかを知らない夢見てる人が多いです。実際、自分の年収を更新したらバンバンくるってのが確定してるので、ちゃんとした相手には会えません。

コストはいいですが、それすら無駄に感じます。お見合いすらないのですから金と時間の無駄です。


センターに登録し、お見合いしましたがサポートが全くなく、あとは勝手にやって下さい的な感じでした。アドバイスは全くありません。

2ヶ月に一度状況報告ありますが、アドバイスがないので何の為の連絡か分かりません。また、2月以上連絡をしなくてもセンターからは確認の電話はありませんでした。

相手と一度トラブルになってセンターに相談したら当人で解決して下さいと逆ギレされました。

これだとネットの婚活サイトと変わらないです。正直活用しない方がましです。 星も付けたくないくらいです。


対応最悪。

結婚させる気ないです。アドバイスもなにもない。星も付けたくないです。


Google口コミより引用

 

あきた結婚支援センターPR映像

 

秋田結婚支援センターの成婚数・成婚実績・会員数

秋田結婚支援センターの成婚報告者数:1,761人(2022年6月30日時点)となっています。

令和3年11月末現在、会員登録されている方は約1,529人です。

マッチング後順調に交際を続けてご結婚された方、または出会いイベントで知り合い交際、ご結婚された方、合わせて1,664人を超える皆様からうれしいご報告が寄せられております。

 

会員データ一覧

男女比女性32%、男性68%
主な年齢層20代:9%
30代:46%
40代:33%
50代以上:12%
会員数1,508名

※2022年1月末時点

 

成婚率とは

成婚率とは、結婚相談所に登録している会員が結婚に至った割合のことです。 経済産業省が行った「少子化時代における結婚関連産業の現状」の調査では、結婚相談所の暫定成婚率は男性が8.4%、女性が10.1%となっています。

 

秋田結婚支援センターの入会条件

ひでまろ
秋田結婚支援センターの入会条件を紹介します。
  1. 秋田県にお住まいかお勤めの方、または県外にお住まいでも将来秋田県に移住を予定している方。
  2. 結婚を誠実に希望し、自ら努力する意志のある20歳以上の独身の方。
  3. インターネット環境があり、スマートフォンまたはパソコンをお持ちの方。
    ※お見合い当日お相手との連絡調整をする場合は、スマートフォンが必要となります。
  4. 仮登録時、「利用規約」に同意された方。

 

秋田結婚支援センターのイベント

秋田結婚支援センターのイベント

ひでまろ
秋田結婚支援センターのイベント参加の流れを順に解説します。

 

秋田結婚支援センターでは、秋田県内において数名~数十名規模の各種イベント・パーティーを開催しています。

イベント参加の流れ

  • 無料のメルマガに登録します。
  • 出会いイベント等の情報がメールで届きます。
  • 気に入った出会いイベント等への参加の申し込みを行います。
  • イベントに参加します。
  • カップル成立・交際スタート

 

秋田結婚支援センターの入会~成婚までの流れ

成婚

ひでまろ
秋田結婚支援センターの入会~成婚までの流れを順に解説します。

 

入会~成婚までの流れ

  • 仮登録・面談予約
    Webから本人情報を仮登録し、面談予約をします。
    利用規約をよく読んだうえで『入会申込』ボタンをクリック後、お客様情報を入力してください。
    (名前・性別・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス・年収・学歴・パスワード・利用規約の同意)

  • 面談(本人確認)・来所(またはオンライン)
    なりすまし防止のため面談での本人確認が原則です。面談の際には、写真付きの身分証明証(原本)および利用登録料をご用意ください。
    面談は、オンライン予約・来所予約から選択できます。
    いずれも予約制となりますので、必ずご本人が上部の『面談予約入口』ページから予約を行ってください。

  • 本登録・マイページ作成
    システムの準備が整い次第、会員番号(会員ID)をメールで送られてきます。
    本人確認面談より1週間が経過してもIDが届かない場合は、お問い合わせください。
    マイページからプロフィールを登録し、必要書類(下記参照)のアップロードを済ませて本登録が完了となります。


    本登録に必要なもの
    写真付き身分証(運転免許証、パスポート等)
    本籍地の市町村が発行する「独身証明書」または「戸籍抄本」(発行から2か月以内)
    「所得証明書」「源泉徴収票」「確定申告書の控え」のうちいずれか一つ(直近のもの)
    写真1~2枚(本人のみが写っていて3か月以内に撮影したもので、バストアップ写真1枚は必須で、もう1枚のプライベート写真は任意)
    利用登録料 10,000円
    ※本人確認後、マイページよりアップロードをお願いします。(書類の直接のお預かりはしません)

  • マッチング(紹介(AI)+検索)
    スマートフォン・パソコンでお会いしたい相手を検索、申し込みします。AIによる相性の良い相手を自動配信する機能もあります。相手もYESなら「お見合い」へ進みます。

  • お見合い
    マイページ上でお互いの日程を調整します。お見合い場所を候補リストから選択(女性の希望優先)します。

  • 交際開始・フォロー
    お互いに交際意思がある場合は交際がスタートします。交際中も結婚コーディネーターが必要に応じて丁寧にフォローします。

  • ご成婚
    成婚に向けて両者の意思が固まりましたら成婚退会となります。

 

独身証明書が必要になりますので取り寄せておきましょう。

独身証明書
独身証明書
独身証明書の郵送入手方法と申請書の書き方!コンビニ受け取りできる?【2023】

ひでまろ地方時自体や民間の婚活支援サービスに入会、登録する場合は必ず、独身証明書を提出しなければなりません。   独身証明書とは?どんな時に必要なのか?   初めて「独身証明書」の ...

続きを見る

 

秋田結婚支援センターの住所・地図・電話番号・営業時間・定休日

ひでまろ
秋田結婚支援センターは県内三カ所の支社があります。フリーダイヤルは各社共通です。お気軽にご相談ください。共通フリーダイヤル:0800-800-0413

秋田結婚支援センターのホームページ

 

中央センターの住所・地図・電話番号・営業時間・定休日

月曜日~金曜日 10:00~19:00
土・日・祝日 9:00~18:00
(予約制、年末年始を除く)

〒010-0001 秋田市中通6-7-36
(フォーラムアキタ1階)

TEL:018-874-9471
FAX:018-831-0056

 

北センターの住所・地図・電話番号・営業時間・定休日

月・木・金曜日 10:00~19:00
土・日・祝日 9:00~18:00
定休日 火・水曜日
(予約制、年末年始を除く)

〒017-0843 大館市字中町5
(旧正札竹村ビル2階)

TEL:0186-57-8611
FAX:0186-42-0850

 

南センターの住所・地図・電話番号・営業時間・定休日

月・木・金曜日 10:00~19:00
土・日・祝日 9:00~18:00
定休日 火・水曜日
(予約制、年末年始を除く)

〒013-0021 横手市大町7-18
(横手商工会議所会館4階)

TEL:0182-38-8801
FAX:0182-32-0050

 

マッチングサイト・アプリという意外な秋田県の婚活穴場

PCMAX

ひでまろ
今、スマホの普及で、秋田県で出会い系サイトを婚活で利用する男女が増えています。

 

高額な結婚相談所の入会金や月会費を払えない非正規で働く男女や、年齢で足きりされた中年男女たちです。

 

マッチングサイト・アプリで知り合って結婚したカップルが続々誕生しています。

 

マッチングサイト・アプリなら、女性は完全無料で婚活費用はゼロで済みます。
男性も格安の前払いポイント制で経済的です。

 

相手に対する条件がゆるくて、恋愛、結婚熱が高い男女が集まっているのが、出会い系・マッチングサイト・アプリです。

 

ぜひ、マッチングサイト・アプリを婚活の場の候補に入れてみてください。

\\女性完全無料!男性も登録無料、利用はポイント制//

5人に1人が「マッチングアプリ」で結婚!出会いのきっかけで首位に【2023】

※この記事を読むと地方での婚活が圧倒的に有利になります!

↑この記事のノウハウ

  • モテるプロフィールの書き方(男女共通)
  • 告白の正しいタイミング(男性向け)

 

秋田結婚支援センターの評判・口コミは史上最悪!入会はよく考えてから【秋田婚活】のまとめと評価

ひでまろ
秋田結婚支援センターの評判・口コミは史上最悪!入会はよく考えてから【秋田婚活】のまとめと評価を書いておきます。

 

ポイント

  • 秋田県の「生涯未婚率」は男性は5位、女性は29位
  • 「生涯未婚率」は、男性では秋田県は「25.10%」
  • 「生涯未婚率」は、女性では秋田県は「12.37%」
  • 秋田結婚支援センターは評判が悪い
  • 写真付き身分証
  • 利用登録料 10,000円
  • 写真1~2枚
  • 独身証明書が必要になります
  • 県内三カ所の支社がある
  • 会員数は約1,529人
  • 成婚報告者数:1,761人

 

秋田結婚支援センターの評価

ひでまろ
最後に秋田結婚支援センターの評価をしておきます。

秋田結婚支援センターの評判・口コミが非常に悪いのが気になります。

 

内容を読んでみると、実際に利用した人しか分からないようなクレーム内容なので、誹謗中傷ではないように思われます。

 

全国の地方自治体婚活支援を調査していますが、ここまで評判が悪い支援組織は珍しいほどです。

 

根本的な組織改革とスタッフの接客改善を要望します。

 

婚活の成果は確率論です。より多くの異性と接点を持てば、マッチングする確率も高くなります。

 

秋田県での婚活だけにこだわらず、隣県まで視野に入れて活動すれば飛躍t系に出会いのチャンスは広がります。

 

 

結婚後、登録する県に居住予定とすれば他県からでも登録できる場合がほとんどです。ぜひ、隣県の婚活支援も活用してください。

 

希望する都道府県で婚活して結婚相手を見つけたい方は、地方自治体が主催する婚活サービスやイベントにピンポイントで参加しましょう。

 

\\格安で婚活できる!地方自治体の婚活支援サービス!【全国版】//

自治体の婚活支援まとめ
地方自治体が運営・主催する婚活支援サービス一覧【全国47都道府県】
地方自治体が運営・主催する婚活支援サービス一覧【全国47都道府県】まとめ

ひでまろ地方自治体が運営・主催する婚活支援サービス一覧を紹介します。   少子化対策の一環で地方自治体の婚活支援サービスが盛んになっています。自治体の婚活支援サービスは格安で登録利用ができま ...

続きを見る

-自治体の婚活支援, 婚活・結婚・再婚

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.